| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 製品名 | イニシエーター LQ-LPO |
| 化学物質名 | ジラウロイルパーオキサイド |
| 分子式 | C₂₄H₄₆O₄。 |
| 分子量 | 398.6 |
| 理論上の活性酸素含有量 | 4.01% |
| CAS番号 | 105-74-8 |
| アイネックスNo. | 203-326-3 |
| 主な分解生成物 | CO₂、ラウリン酸エステル |
安全指標
| ハーフライフ | 温度 |
|---|---|
| 0.1時間 | 99℃ |
| 1時間 | 79℃ |
| 10時間 | 61℃ |
| 熱安定性データ | 温度 |
|---|---|
| 自己加速分解温度(SADT) | 50℃ |
| 臨界温度 | 45℃ |
| 制御温度 (Tc) | -- |
| 保存温度 (Tsmax/TSmin) | --/30℃ |
技術仕様
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 外観 | 白い粉末またはフレーク |
| 純度 | ≥99.0%以上 |
アプリケーション
| 申し込み | 説明 |
|---|---|
| 塩化ビニルの重合 | 水相懸濁重合およびバルク重合反応に広く使用され、温度範囲は60~75℃である。反応性を高めるために他の高活性過酸化物と併用されることが多い。 |
| エチレンの重合 | 高圧重合に使用されるが、溶解性の問題からペルオキシノナノエートに置き換えられることが多い。その主な利点は室温保存が可能なことである。 |
| アクリレートとメタクリレートの重合 | アゾビスイソブチロニトリルのような毒性の高い開始剤の代わりに、60~90℃のアクリレート重合反応に使用できる。 |
| ABS樹脂重合開始剤 | ABS重合における重要な開始剤で、開始効率を高めるためにLQ-CH335と組み合わせて使用されることが多い。 |
保管と取り扱い
| 注意事項 | 説明 |
|---|---|
| 保管条件 | 密封して換気の良い場所に保管すること。 |
| 貯蔵安定性 | メーカーのガイドラインに従って保管すれば、製品の品質は3ヶ月間保証される。 |
| 取り扱い上の注意 | 還元剤、酸、塩基、重金属との接触を避ける。MSDSの指示に従うこと。 |
梱包と輸送
| パッケージング | 内容 |
|---|---|
| 標準パッケージ | 25kgの段ボールドラム、または段ボール箱の中に5kgのビニール袋4枚、正味重量20kg。特注包装も可能。 |
| 分類 | クラスDの固体有機過酸化物、UN番号3106、クラス5.2の危険物包装。 |
防火
| 注意事項 | 説明 |
|---|---|
| 小火災対応 | 粉末消火器またはCO₂消火器を使用し、大量の水をかけて再点火を防ぐ。 |
| 大型火災対応 | 大量の水を使い、安全な距離を保つ。 |